ゼンゼロ攻略まとめGS

『ゼンレスゾーンゼロ(ZZZ)』専門の攻略2chまとめ速報情報サイト

ゼンゼロ攻略まとめGS

PC_head_rand

【話題】今だに混沌のダメージ計算は雰囲気でやってるw

   

ヘッダーB

人気記事ランキング

人気記事ランキング下

888: 名無しさん 2025/03/28(金) 10:47:07.52
雅ライカン蒼角でやってる時に起きる混沌見てると250万とかたまに出てていつもなんで?って思ってる 今だに混沌のダメージ計算は雰囲気でやってる
890: 名無しさん 2025/03/28(金) 10:58:19.35
>>888
混沌は先に付与したキャラのマスタリーを基盤にダメージ出すから雅下地の場合は相方がクソザコでもかなり伸びる
って感じじゃなかったかな
891: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:04:03.29
>>890
あーだから100万超えと20万位の混沌があったのか、、、感電とか侵食とかだと残り時間も関係してくるんだったっけ
てか雅の霜烈が強すぎるんだな
893: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:09:42.22
>>891
残り時間は全属性計算に入ってるはず
霜烈は効果時間そのものが他の2倍あるおかげでダメージの下降速度も鈍いから専門外に混沌やらせても結構ダメージ出る
898: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:36:23.53
>>893
動画見漁ってきたわ
そもそもの倍率自体も凍結より高いんだな
そらつえーわ
902: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:47:22.49
>>898
凍結どころか本職の感電侵食より優遇されてる超倍率でびっくりするねんな
911: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:07:14.20
異常ダメージと言えば氷と物理だけ扱い悪いのってなんでなんだ
あれのおかげでこの先も異常キャラの調整めんどくさくなりそうじゃないか
まあでも優遇側の電気が混沌250%アップとかやってるからもはや元の数字とかどうでもいいのかな
913: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:12:46.99
>>911
氷と物理は会心バフやブレイクバフ入るからでは
915: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:26:38.46
>>911
ブレイク耐性低下と会心ダメアップがあるから…
というのは冗談だけど物理は発生した時点で全ダメージ確定するから同じ属性で殴り続ける分には一番強い
いや混沌すりゃいいだろというのはごもっともだけど綺麗に交互に異常起こさないと機会損失が大きいし、そうしようとしてキャラ回しが歪むのもロスを生むし
おおよそ常に片方は弱点を突けないのは威力だけでなく蓄積スピードにも関わるから混沌連打が万能の戦術というわけじゃない
ぶっちゃけると状態異常が強いわけじゃなくて柳雅が狂ってるだけだぞ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1742823682/

PC_記事下インリード

PC関連コンテンツ

 - ゼンゼロまとめ