【議論】中華ゲーはこういうノルマでもあるのか?
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
- 502: 名無しさん 2025/04/09(水) 01:04:29.47
- 2.0からの街は中華風だけど中華ゲーは絶対にこの手のエリア実装しないといけないノルマでもあるのか
- 503: 名無しさん 2025/04/09(水) 01:09:02.31
- まあ自国の文化は解像度高く実装できるのは確かだ
ただ説明の導線をいいかげん適切にして欲しいのも確かつか渡り鳥に原産国言うなし
- 505: 名無しさん 2025/04/09(水) 01:30:46.03
- ルミナスだってあれ上海の町並みだぞ
- 506: 名無しさん 2025/04/09(水) 01:36:27.11
- 国産も3都市目あたりで日本風の国行くからな
ただ璃月もラフも本国でそんなにウケが良くないのがアレだからこっちは期待しとく - 507: 名無しさん 2025/04/09(水) 01:48:54.16
- shadow warriors並みに日本の風景を反映したマップが求められている
- 508: 名無しさん 2025/04/09(水) 01:56:12.89
- 鍾離にしろ胡桃にしろ璃月は人気ちゃうか
みんな中華嫌々言ってるの大体スタレのせいでしょ - 510: 名無しさん 2025/04/09(水) 02:14:54.76
- レトロフューチャー感無くなるのは嫌だよ
世界考えるともっと多国籍でぐちゃぐちゃなごった煮でいいと思う - 512: 名無しさん 2025/04/09(水) 02:23:56.43
- ゼンゼロのイメージとしてはやっぱり邪兎屋のようなストリート系でホロウエネルギーを使った現実的だけど摩訶不思議な事もあるみたいな感じ
郊外でもガソリンを使ったりしてて旧文明を感じる所も良いから急にわしらは仙力でホロウを抑制しておるのじゃとかはマジでやめてくれよな頼むで - 516: 名無しさん 2025/04/09(水) 03:16:46.65
- やっぱ翼はなんか違うよな
敵側が背中に生やすならわかるがパエトーン側にそういうのはいらない - 517: 名無しさん 2025/04/09(水) 03:20:16.30
- 特定の国に寄っていって件のアサクリシャドウズみたいに街中で斬捨御免できても困るし、雰囲気ごった煮多国籍だけでええ✋😎
あと翼はエネルギーの物質化的な感じじゃね?