【キャラ】蒼角使うタイミングが分からんw
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
- 550: 名無しさん 2025/04/15(火) 15:33:06.00
- 俺雅ライカン蒼角全員持ちありで育成終わって星2だぞ
怖いか?真面目な話表雅でパリィはライカンにさせてるけど蒼角使うタイミングがわからん - 551: 名無しさん 2025/04/15(火) 15:36:44.63
-
>>550
雅に限っては蒼角使うタイミング簡単よ
強化通常撃つ時に交代してバフすれば安全に儀式できる - 554: 名無しさん 2025/04/15(火) 15:46:48.88
-
>>550
パリィなんてさせる必要ないしライカンは蒼角の氷蓄積の補助で特殊ブッパするくらいしか出番ない
というかそもそも雅の氷焔の効果も理解してるか?そもそもライカン蒼角はブレイク時にどれだけ氷結ループさせてブレイク時間伸ばすかが重要だからゲージ管理もしないと伸びないぞ それ以前の話っぽいが - 598: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:14:59.55
-
>>554
氷焔は異常中他の異常蓄積が上がる代わりに雅のダメ下がるんだっけ?氷結ループのブレイク時間延長より下はもうわけわからん - 601: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:17:56.96
-
>>598
ホヨバの説明文はいつもゴミで分かりにくいけどもう少しちゃんと読めよ - 605: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:21:58.97
-
>>598
それはまずwiki見てこいと思う
https://wikiwiki.jp/zenless/%E6%98%9F%E8%A6%8B%E9%9B%85 - 608: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:28:57.87
-
>>598
とりあえず雅にデメリット仕様なんかない
というかそんなもんあるキャラは居ないと思うが
多分だけど氷焔を霜灼で上書きした場合に雅の異常蓄積効率のバフが消えることを言ってんじゃないか
氷焔を再発動するには霜灼が消えるまで待ってるか混沌起こして強制解除するかだから
雅が霜灼発動したら一回下がるのが基本の動きになる
ちなみに1凸してた場合霜月レベル3で強制解除できるんでかなり雑にハイキャリできるようになる - 656: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:49:00.34
-
>>608
多分それは何言ってるかわからんと思うんですが - 658: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:54:23.95
-
>>656
自分でも読み直して頭痛くなる文章だと思ったけどこれより分かりやすく書くのは無理や… - 664: 名無しさん 2025/04/15(火) 19:00:28.75
-
>>658
まあ国惨ゲーみたいに「攻撃力を上げればダメージが上がる」「弱点属性を合わせればダメージが上がる」「上げてどうんだっけ?」
とかなるゲームよりずっとマシだと思うけどね 慣れるまでは難しくてもやってりゃ脳と体が勝手に覚えるし