【議論】ゼンゼロの課金圧が強いってマジ?
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
- 372: 名無しさん 2025/02/05(水) 07:18:56.65
- ゼンゼロは他のホヨバゲーと比較して、圧倒的にインフレが速い
他のホヨバゲーと同様に育成が大変なのに、まだ1年も経ってない時点で編成が三つも必要なコンテンツを実装(おまけにジェーンメタ)
他のホヨバゲーは月額だけでもエンドコンテンツどうにかなるように設定されてるが、ゼンゼロはそうならないように意識して編成難易度を上げてる
無理に追いかけるとどんどんつらくなっていくから、距離を置いて遊んだほうがストレスたまらないぞ
- 373: 名無しさん 2025/02/05(水) 07:31:21.84
- 戦闘以外にやることがないゲームで戦闘の難易度下げられてもな。探索好きなら原神やってればえおしアクション苦手ならスタレでええし。選択肢は目の前にいっぱいあるから自分に合ったゲームをやってくれ。月額だけでエンドコンテンツほにゃらら〜って言われてもな
- 374: 名無しさん 2025/02/05(水) 07:35:13.34
- 別に全部やる必要ないからな
好きなキャラ引いて楽しむだけで十分よ - 383: 名無しさん 2025/02/05(水) 07:51:06.91
- 原スタレと比較してゼンゼロは課金圧が高いってのは事実やからな
ホヨバは原スタレの利益率を低いと考えているんだろう。もうちょっと客単価を上げたいとね
課金圧低いからこそ、流行ったわけだが、広く浅く月額で稼ぐというだけでは満足できなくなった。利益追求は企業のサガだから仕方ない。ただ、看板タイトルで今さら冒険できない
そんなわけで、最悪ポシャってもいいゼンゼロで、プレイヤーがどれだけ耐えられるか試してる感じだろうね。いろんな意味で実験的なタイトルってことだ
- 384: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:01:31.46
- 月額だけでクリア出来ないってマ?
何を根拠に言ってるのか - 387: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:07:14.58
-
>>384
微課金のくせにガチャ計画も立てれずに適当にガチャを回してろくに育成もディスクも厳選せずにクリアできないと喚いてるあたおかや - 385: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:01:35.59
- 危局課金圧高いかな?星9はきついかもしれないけどポリクロ報酬ラインの星6はそこまで高難易度じゃないと思うが
ディスク厳選も一切しないで報酬だけくれなきゃ嫌なのって騒いでるだけじゃないか? - 386: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:04:23.64
- 月額云々は意味不明
結局ガチャ運に左右されるし
無微じゃ凸は厳しいから無凸じゃクリア厳しいならそうなのかもな - 392: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:11:55.96
-
>>386
無凸でクリアできない〜って奴大体武器もディスクもスキルも中途半端なんだよな。危局は激変でカンストやタイムアタックで〜みたいなの狙わん限り無凸でも報酬は全部取れるんだし。 - 388: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:07:50.74
- A級単騎で星3取ったりする人もいるしプレイヤースキル次第でなんとかなる余地は残されてるのはいいよね
- 389: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:07:58.21
- 課金圧なんて感じないけどなぁ
課金してあげたいという意味ではあるのかな
月パスシーズンパスぐらいだけどそれすら払う気起きないソシャゲってあるし - 394: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:14:50.82
-
>>389
国産がまさにそれ。ギリギリポケポケだけは月パスくらいなら払ってやるか程度